Jointwave社はHEVC、H.264とMPEG2エンコーダの研究・開発に注力し、高画質、低遅延とシステムの低コスト化を目指したIPコアをご 提供致します。今まで、放送低遅延伝送装置、医療用カメラ、無人飛行機、スペース、車載、工業用カメラ及び無線ゲーム機等幅広い分野で販売事績がございま した。E20 MPEG2エンコーダは主にH.264やHEVCビデオ・ストリームを従来のMPEG2放送ストリームにトランスコードのために開発されたIPコアです。 フルーHD映像を一つの低コストのFPGAでリアルタイム圧縮可能。低コスト、低遅延と高画質を実現しています
● アプリケーション
- 放送機器
- ビデオ・トランスコーダ
- Video over IP
- 医療機器
- 交通要監視カメラ
- 環境モニタリング
- UVA画像キャプチャ
● 規格・仕様 |
||
「E20」 MPEG2 4:2:2 Profile High Level Video Encoder |
||
■
|
1ISIEC 13O/818-2 規格準拠 | |
■
|
Main・プロファイルと4:2:2 プロファイル・ストリーム生成 | |
■
|
Main及びHigh レベル対応 | |
■
|
CIF~1920x1080p@60fpsリアルタイム動作 | |
■
|
(4K或は4チャンネル フルHDオプションで対応可能) | |
■
|
カラー・サンプリング・フォーマット: 4:2:2/4:2:0 | |
■
|
8ビット・サンプリング精度 | |
■
|
マルチ・スライス対応 | |
|
|
|
■
|
プログレッシブ及びインターレース符号化モード対応 | |
■
|
フィールド符号化及びフレーム符号化モード対応 | |
■
|
ビットレート・コントローラ | |
|
|
|
■
|
符号化開始後外部プロセッサ制御不要自律動作 |
● 性能
リアルタイム動作時に必要なクロック周波数
Video Format | 30 fps | 60 fps |
1920 x 1080p | 75 MHz | 150 MHz |
1280 x 720p | 70 MHz | 140 MHz |
720 x 480p | 16.7 MHz | 33 MHz |
● 特徴 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高性能・小面積・低消費電力: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■
|
一つの低コストのFPGAで1920x1080p@60fps リアルタイム動作可能 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■
|
一つの高速FPGAで最大1920x1080p@120fpsリアルタイム動作可能 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ビットレート制御: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■
|
低遅延モードでストリーム・バッファを管理しやすいように、スライス・レベル適応固定ビットレート制御モードを搭載 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■
|
フレーム毎にビットレートOn-The-Fly切替可能 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
低遅延: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■
|
低遅延モード設定時、 HDMI/DVIビデオされてから圧縮後のストリームの先頭バイト出力されるまでの遅延は1ms以下 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高いスロープット: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■
|
最大300Mbps | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
使い易い: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■
|
完全ハードウェア設計、ホスト制御なく自律動作 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■
|
カメラ入力やディプレイ出力へ接続簡単 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■
|
外部メモリ用のメモリ・コントローラとEthernet機能を搭載したFPGAの実装例をご提供 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
完全検証: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■
|
RTL Bit Trueシミュレーション検証 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■
|
CDC非同期回路チェック | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■
|
FPGA基板でリアルタイム動作検証 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 納品物
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
● ブロック図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
● FPGAリソース使用量 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|