JPEG2000, H.264, H.265など新しい規格がいろいろ出ていますが、MPEG-2は今でもまだ多くのシステムやアプリケーションに採用されています。Silex Insight社のMPEG-2 IPコアは下位互換性を保ちつつ、今の時代に求められる高解像度・マルチチャンネル、パフォーマンスに対応し、放送、プロダクション、デジタルシネマ、ビ デオ会議などのアプリケーションに最適なソリューションです。フレキシブルなアーキテクチャをベースに、ポーティング性、パフォーマンス、面積などの面で 最高水準を達成しています。
● ブロック図
● 規格・仕様・特徴 | ||
■ | 規格 : ISO/IEC 13818-2 (ITU-T H.262) | |
■ | シンプルプロファイル、メインプロファイル、422プロファイル | |
■ | 解像度 : SD, HD, 2K, 4Kに対応 | |
■ |
フレームレート120 fps |
|
■ | 色空間フォーマット : 4:2:0, 4:2:2 | |
■ | マルチチャンネル対応 | |
■ | 最新のFPGAにインプリメント可能 | |
■ | MPEG-2 TS準拠 | |
■ | I, P, Bフレーム対応 | |
■ | インタレース・プログレッシブフォーマット対応 | |
■ | 低価格、小面積 |
● アプリケーション | ||
■ | デジタル・カメラ、ウェブカメラ、監視カメラ | |
■ | ビデオ会議システム | |
■ | プロ用業務カメラ | |
■ | ビデオ・サーバー等ビデオ蓄積装置 | |
■ | ビデオ編集装置、レコーダー、プロダクション |
● 納品物 | ||
■ | RTLまたはネットリスト | |
■ | ビット精度のCモデル | |
■ | シミュレーション・テストベンチ | |
■ | インプリメンテーションモデル |