最先端の半導体ソリューションで新たなマーケット・ニーズを切り拓きます。

Silex Insight社がIT Week春 展示会に出展

2018-03-19

 

  IOT、オートモティブ向けのセキュリティ・ソリューション
 

出展場所: 東京ビッグサイト

ブース番号:W16-23

期間:2018年5月9日(水)~ 11日(金)


セキュリティ半導体IPのリーディング・プロバイダーのSilex Inside社(旧Barco Silex社)は、5月9日から11日の3日間、 東京ビッグサイドで行われるIT WEEK展示会に出展いたします。Silex Inside社のブースでは、開発エンジニアにより数々のシリコンとフィールド実績を誇るセキュリティIPコアのご説明をさせていただきます。ぜひSilex Inside社ブースにお越しくださいますようお願い申し上げます。

 

展示内容 : 組み込み用セキュリティIPコア

  • BA470 eSecure エンベデッド・セキュリティ・モジュール

ディバイス安全性認証、ディバイス完全性チェック、安全な起動、安全なファームウェア更新、安全なキー保管、安全なディバッグサイド・チャンネル攻撃防止とアンチリプレイ等の機能を備えたシステムレベルのIPコアです。AES暗号、ECC、RSA、ECDSA、ECDH、C25519、EdDSA、J-PAKE、ECKCDSA、ECIES、SHA-1/-2/-3、TRNG、CHACHA20_Poly1305等沢山の暗号化アルゴリズムを搭載しています。

  • BA450 暗号 コ・プロセッサ 

暗号処理コ・プロセッサ(CryptoSocアクセラレータ)は暗号化処理を高速するハードウェア・プラットフォームです。FPGAやASICのシステム・オンチップ(SoC)環境で動作します。IPsec、VPN、TSL/SSL、ディスク暗号化、暗号アルゴリズムを使用するカスタムアプリケーションなどがオフロードできます。

  • BA451 MACSec/IPSecパケット・プロセッサ     

高いスループットのアプリケーション向けにMACsec規格を実装するIPコアです。スループットは800Gbpsまで対応

  • BA432 バス・プロテクションと暗号化コア   

BA432aは、フラッシュメモリから読みだした暗号化されたコードをプログラム動作中に実行するインライン型復号IPコアです。BA432bはデータ保護と認証を行うインライン型バスプロテクションモジュールです。基本的に、プロセッサと外部メモリコントローラ (DDRx) の間に置いて使用します。

  • TRNG/DRBG 乱数発生器
  • Public Key (ECC/RSA)
  • Hash (SHA1/2/3)
  • AES/DES/3DES
  • ChaCha20/Poly1305
  • ZUC/Kasumi/Snow3G
  • SM4



 

